令和6年5月の住宅ローン比較表を作成しました

5月は全体的に金利が上がっています。

住宅ローン金利比較表

住宅ローン金利比較表の2024年5月号を作成しました。
5月の住宅ローン金利を確認したところ、多くの金融機関にで金利が上昇しています。
フラット35も5月も金利が上がってしまいました。

変動金利は今月も変動がありませんでした。

千葉銀行     0.600%
中央労働金庫  0.625%
イオン銀行   0.43%
三菱UFJ銀行 0.345%
住信SBIネット銀行 0.325%
auじぶん銀行 0.284%

固定10年の最優遇金利は
三井住友銀が1.08%(1月)→1.14%(2月)→1.14%(3月)→1.39%(4月)→1.70%と金利は上がり
住信SBIが0.94%(1月)→0.99%(2月)→0.97%(3月)→1.225%(4月)→1.355%(5月)
三菱UFJ銀では1.02%(1月)→0.86%(2月)→0.98%(3月)→0.98%(4月)→1.06%(5月)
と金利があがっています。

フラット35は90%未満、手数料先払いタイプの基準金利が
1.87%(1月)→1.82%(2月)→1.84%(3月)→1.82%(4月)→1.83%(5月)と金利が上がっています。

今月の金利比較表

住宅ローン比較表5月号

お客様から不動産のオオタニにご相談の多い金融機関とフラット35の金利比較表を掲載しております。
お時間がございましたらご確認ください。
PDFはちら

お客様の住宅ローンご利用状況

4月にお打合せ、ご契約、お引渡をさせていただいているお客様の住宅ローンご利用状況です。

・千葉銀行
・auじぶん銀行
・フラット35
となっております。
住宅ローンはお客様に合った金融機関と金利プランを選ぶことが大切です。
各金融機関の特徴や条件などお気軽にお問合せくださいね♪

不動産相場をご確認いただけます。
不動産のご売却、ご購入の際にお役立てください。

①地図で相場を確認します。

②住所やマンション名で価格を確認します。

お客様の大切な不動産、思いの詰まった家を売るにあたってご不安な事や気になる事があると思うのです。だから私たちはお客様にじっくりと向き合い、売るべきなのか、活用方法がないのか、と考えながら、お客様にとって最適の提案ができるよう真摯に丁寧な対応をさせていただいています。
地域に根づいていると「借りたい」「買いたい」という情報も入ってき、街の不動産会社だからこそできる売却の提案があります。
お客様に、「オオタニに任せれば安心だ」と感じた上で、売却していただくのが私たちの願いです。そのためには、お客様に寄り添った密なお付き合いができるよう日々、尽力しております。

船橋市、鎌ケ谷市の不動産の売却はオオタニへ