合併処理浄化槽と単独処理浄化槽の違いと見分け方

おはようございます。大谷です。

2月も後半となり随分と暖かくなりましたね。

昨夜は、暖房もつけずにのんびりと

過ごすことができました。

ニュースをみれば、桜の開花予想もでて

3月半ばには千葉も桜が開花するようです。

春が楽しみだな~なんて具合に

昨夜も、一杯いただいちゃいました。

( *´艸`)

酔っ払い

さて、昨日はご内覧の際に

単独処理浄化槽と合併処理浄化槽の

違いについてご質問がありました。

単独処理浄化槽はトイレの排水を

浄化槽で綺麗にしてから側溝等に流し

それ以外の生活排水はそのまま

側溝などに流します。

合併処理浄化槽は、生活排水とトイレの排水を

浄化槽で綺麗にしてから側溝等に流すのです。

平成13年4月1日から浄化槽法の改正により、

「合併処理浄化槽」の設置が義務づけられており

既に設置されている単独浄化槽は

なるべく、合併処理浄化槽に変えるように

とされています。

ちなみに、下水道整備予定地域ですと

下水道への切り替えの際の費用は

単独処理浄化槽の方が高くなります。

浄化槽エリアの物件のご検討の際には

浄化槽の違いをしっかりとご確認くださいね。

見分け方のポイントのひとつとして

単独処理浄化槽は蓋が2枚

合併処理浄化槽は蓋が3枚

の場合が多いのでご確認くださいね。

さ、本日も真摯に丁寧にご案内いたします。

どうぞお付き合いくださいませ♪